【血液型星座】福田淳一×米山隆一
日本中が中高年官僚や政治家のセクハラと女性問題で騒然としている。
何とも平和な国ではある。
シリアでは化学兵器により、何の罪もない子供たちが苦しみながら殺されているのかもしれないと言われている時期も時期。
日本では、財務官僚のトップがセクハラしていたとか、県知事が売春していたとか。
芸能人が不倫したとか言って、その話題で持ちきりなのである。
ある意味、とても良い国なのかもしれない、とは思うが。
加計だとか森友だとかはもうどうでも良くなってしまったのでしょう。
安倍さんとしては、福田元事務次官と米山元知事に感謝でしょうかね。
福田淳一元事務次官
調べたのですが、福田淳一元事務次官の血液型と星座は分からず。
ただ1959年生まれで、現在58歳ということが分かりました。
この福田事件については日経ビジネスに面白い記事があった。
★能力が高すぎた福田事務次官の”悲劇”
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/041900140/
財務相と言えば、当然、官僚の中でも花形省庁です。
東大の法学部とかないしは経済学部とかを卒業したかなりの優等生でないと入省できないのでしょう。
当の福田元事務次官も東大法学部出身。
ですから、勉強はかなり良くお出来になったのでしょう。
財務相キャリアで事務次官になれるなんてかなり選ばれし人間。エリート中のエリートですから。
それがこんなチンケなセクハラで、赤っ恥モンのセクハラ録音なんか公開されて処刑されるのですから、人生とは何ともままならないものです。
セクハラ被害者はテレ朝の記者の女性とのこと。
財務官僚というジジイとテレ朝のジジイの板挟みにあって、とてつもないストレスを抱えていたのでしょう。
これは財務省とテレ朝が悪いのは論を待たないと私は思います。
(そもそも美女だったからテレ朝に就職できたということや、テレ朝が取り合ってくれなかったために、セクハラ情報を新潮社に売った、という面を人間的にどう見るかという議論はありますが)
ただ恒常的にセクハラをしていたなら、福田氏が悪いのはゆるぎないし、それを訴えていたにも関わらず、無視し続けたテレ朝も同じくらい最低の会社だと思います。
私はセクハラというのはパワハラの変形であり、一種のパワハラだと考えています。
立場的に、逆らえないのを知って、異性をねぶるというのは、それが暴力や暴言なのか、性的嫌がらせなのかという違いはあるのでしょうが、どっちもパワハラのことでしょう。
要は権力を持って勘違いしたジジイやババアが、調子に乗って、立場の弱い者をいじめたら、それはどう発露させようが、パワハラなのです。
この#me tooの動きは、実は、女性が男性、というよりも、20-30代の若手が、実力以上に調子こきすぎな50-60代のジジイ・ババアに対する反撃の狼煙なのではないかと最近は考えます。
米山隆一元新潟県知事
米山隆一さんはA型の乙女座。
芸能人で言うと、玉置浩二や長渕剛などと一緒です。すごい血液型と星座です。
米山元知事は、東大医学部出身。なんと司法試験と医師試験にもパスしている。
会計士と弁護士資格を両方持っている人なら会ったことがありますが、司法試験と医師国家資格というのは規格外。
勉強はとんでもなくお出来になるのでしょう。そこは福田さんと同一か、それ以上。
米山元知事の事件は福田氏のパワハラに比べればかわいいもんです。
3-4万円だかで、女子大生の身体を買っちゃった、ということです。
まあもちろん、この女子大生は身体を売ったカネを納税はしていないでしょうから、違法なシノギなんでしょう。
違法なシノギの消費者に、県知事がなっちゃったというのだから、まああまりよろしくはない。
ただ、米山さんは独身。不倫じゃない。
しかも売った方も売った方なんで、なかなか辞任までさせられるのは苦しいとは思わないでもない。
たかだか小娘ひとりと売春するのに、その輝かしいキャリアに傷をつけて、一体どんな気持ちなのでしょうか。
子供4人をみんな東大医学部に入学させた佐藤ママが、勉強のためには、恋愛は邪魔、と著作で語っておられますが、あまり恋愛を遠ざけすぎるのも危険なのかもしれないな、とは思いました。
折角のキャリアなのに。。勉強ほどでなくとも、もっと恋愛経験とか積んでおけば、こんなことにはならなかったのではないでしょうか。
総括
福田元事務次官は弁護の余地なしですが、米山元知事は少し同情できます。
とにかく国際相対的に見て、日本というのは人権後進国の一面があるというのは事実なのかもしれません。
特に60代前後のジジイババアの権力が強すぎて、それ以外の人間の人権が軽視されがちな傾向は感じます。
この福田事件は私は実は、とても良い狼煙なのかな、とは思います。
60代前後。つまりバブル期に人口ボーナスの成功体験の甘美に酔いしれた世代を粛清していくフェーズなのではないでしょうか。
この60代前後の世代というのは、私の知りうる限りでは、ただ単に運が良くて、ツイてた世代。実力は大したことない。
その後のロスジェネ世代とか、失われた30年を生きる我々ミレニアル世代から比べると、ただ生きているだけで成功できた稀有な世代なのです。
それが調子こきまくって、20-40代を苛め抜いてきた、その復讐が始まっているのではないでしょうか?
まずはそんな調子こきの60代前後であるアイコン「財務省の事務次官」を血祭りに上げて、どんどんこの世代に世代交代を迫る時期が来ているのかもしれません。
ミレニアル世代としてはワクワクするような時代に生きている気がしてきて、少し心が躍ります。
(ただ当事者にならないように、気を付けるのは言うまでもありません)
------------------------------- 技術者募集 -------------------------------
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概 要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダー
の株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
----------------------------------------------------------------------------

第二新卒向けの就職支援サービス

----------------------------------------------------------------------------
ウズウズカレッジ

----------------------------------------------------------------------------
登録1万円キャンペーン他♪各種キャンペーン実施中!
薬剤師の派遣・転職 株式会社AXIS(お仕事ラボ運営)

----------------------------------------------------------------------------
薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」

----------------------------------------------------------------------------
掲載課金・採用課金型の本格的な求人サイトを構築【求人サイト基本システム】

----------------------------------------------------------------------------